群馬大学理工学部・桐生魅力発信サークル「PLAYLIST」が独自の企画・取材・執筆で作り上げる「群大PLAYLIST PRESS」。地域の情報をサークル・メンバーならではのコンテンツでお届けしています。

はじめまして!今回記事を書かせていただくことになりました、大澤です。自分は最近Playlistとして活動はできておらず、何を書くべきか迷っていました。そこで今回、自分は友達とわいわい楽しむのが好きなので桐生の居酒屋で特にお世話になった「灯り」「鳥モネ」について紹介していきたいと思います。
※バックナンバーはこちら→ PLAY LIST_PRESS
1軒目 「灯り」
まずは、「灯り」です。
実は、このPlaylistという学生団体を立ち上げる前に自分たちは群桐祭(群馬大学学園祭)の実行委員をやっていました。その時の自分の誕生日会の会場として使わせていただきました。灯りは店内がコンパクトでゆっくりとお酒を楽しめます。群馬大学桐生キャンパスから近く、少人数でじっくり語り合う場には最適ですね。研究室で飲み会に使う方も結構多いようです。店主さんもとても優しい方です。料理も種類が豊富でお酒によく合います!
このローストビーフがとてもおいしくて、また食べたいですね。最近は行けてなかったので、また飲みに行きます!


2軒目 「鳥モネ」
そして、「鳥モネ」です。
群桐祭の打ち上げといえば鳥モネですね。打ち上げした際の人数は40人くらいでしたので、大人数の飲み会には最適ですね。
広いのでサークルの宴会等に最適です! 群桐祭の打ち上げでいろいろ仲間たちと語り合いました。「鳥モネ」という店名ですので焼き鳥がとても美味です。冬のお鍋の料理もとてもおいしかったです。
また,桐生駅から近く徒歩圏内なのもいいですね!
そういえば,Playlistの歓迎会も「鳥モネ」でやりました! まだまだ今後の計画を立てるときには鳥モネを活用していくことになるでしょう!

自分の誕生日の時には、桐生の飲食店の方に群桐祭の協賛のお願いも行っていたのですが、その際にお酒をご馳走してくださる方もいて、地域の方と桐生のことについてのお話をたくさん話していただきました。
少し古臭い考え方になるかもしれませんが、コミュニケーションの一つとしてお酒を飲むのも大切かもしれません。Playlistの活動をしていく中でそのような機会を生み出していけたらいいなと思います。
Playlist(元桐生CHARM)のインスタアカウント
QRをクリック(タップ)してもリンクしています!
「学生団体 Playlist」は、群馬大学理工学部の学生で立ち上げた団体です。団体名には、音楽を集めるように桐生の魅力を集めて紹介していこうという思いを込めています。理工学部のキャンパスがある桐生市を盛り上げていくことを目指しています! 桐生市役所による学生×桐生つながるプロジェクト『桐生つながるラボ』に所属しているメンバーがたくさんいます。