
スイミング・スポーツを中心とした地域コミュニティーづくり
今回は地域密着で45年来親しまれる「野間スイミングスクール」「NOMAスポーツクラブ」の桐生校へ潜入。子どもから大人まで、水泳やスポーツに励む笑顔にあふれ、がんばる気持ちを応援するスタッフさんの努力や施設の充実ぶりに感動したぞ!
子どもたちの「上手になりたい」の気持ちに悪ボスも降参

まずはスイミングスクールを訪問♪ こちらは長年、水泳の上達、身体の育成はもちろん、子どもの「やりたい」をかなえることを大切に水泳を通じて自由に生きる力を育む教育方針のもと、生徒たちに多彩な経験を提供したいと、ウインタースポーツ・キャンプ・ボルダリングなどのイベントも積極的に実施している。
この日は生徒もそうでない子もプールを楽しめるプール開放イベント。プールサイドにアカギレッド、ハルナブルー、ミョウギイエローとシルキーホワイトが八木節バージョンで登場すると子どもたちから大歓声! 戦士たちと「頑張ってね」「水泳楽しい?」と会話したり記念撮影したりして交流する楽しい時間を過ごした。

すると、「ちょっと待った」と背後に悪ボスと戦闘員が乱入! 怠けてる子、がんばる気持ちがない子を探しにきた悪ボスだったが、みんなの「水泳が上手になりたい」という気持ちに圧倒され「まいった」と玉砕。最後にはクロールの手ほどきを見せていた悪ボスだった。

プールにマシン、スタジオレッスンも充実のスポーツクラブ!
サウナもあり感激!!
次は隣接するスポーツクラブへ。2階のジムエリアには各種筋トレマシンやランニング・エクササイズマシンが豊富にそろっている。さっそく戦士たちも会員さんとトレーニング♪ 「悪ボスらとの戦いに向けて鍛えておかないと」とレッド。スタジオエリアでは通常、エアロビクスやズンバ、ヨガ、ストレッチなど豊富なメニューのレッスンが行われているが、この日はレッド指導によるリズムレッスンでダンス♪



(許可を得ての撮影)
すると、戦闘員も加わってきた!?ということは悪ボスがいるのか…。悪ボスはサウナに!「こんなちゃんとしたサウナまであるとは感激!今日は戦いはやめにしてみんなでととのうぞ」と悪ボス。1階にはプール、リラクゼーションエリアにジャグジーと低温サウナも。これは運動後や仕事帰りのリフレッシュには最高だ。


アットホームな雰囲気とスタッフさんの気持ちに悪ボスも「やられた」

スタッフの方々はとても親切で、交流した会員の皆さんとのつくり出す施設の雰囲気はアットホームで居心地も最高。小さいころからG–FIVEを見て応援していたというスタッフさんは「ここを拠点に地域のためにがんばります!」。そんな熱意に「やられた」とやっつけられた悪ボスだった。
桐生スイミングスクール
(野間スイミングスクール桐生・大間々・足利・前橋、NOMAスポーツクラブ桐生・足利)
(本社)桐生市新宿2—5—7
0277・43・3551