群馬大学理工学部・桐生魅力発信サークル「PLAYLIST」が独自の企画・取材・執筆で作り上げる「群大PLAYLIST PRESS」。地域の情報をサークル・メンバーならではのコンテンツでお届けしています。

こんにちは!Playlist の小林です! 私は主に Instagram の投稿やストーリーを作成しています!ご覧いただけるとうれしいです
→ kiryu_charm_playlist(インスタグラム) ←
さて今回は『桐生でお散歩』をテーマに話していきたいと思います!私は、早く帰宅した平日や時間のある土日に祖母とお散歩をしています。春休みはほぼ毎日一緒にお散歩していました 最近は暑くてできていませんが…
ここで、あまり知られていない(?)個人的おすすめの桐生お散歩スポットを紹介したいと思います!
まずは、山田川が流れるむつみ橋付近です。ここでは初夏に蛍を見ることができます。今年は残念ながら訪れることができなかったので、写真は去年の 5 月下旬に撮ったものです。少しわかりにくいかもしれませんが、この日はたくさんの蛍を見ることができました。川の流れる音や虫の声を楽しみながらお散歩できますよ。毎年蛍の時期には、桐生信用金庫川内支店様の駐車場をお借りすることができます。ぜひ行ってみてください!

続いては、桐生球場前駅付近です。このエリアは球場やスポーツセンター(桐生市民体育館)、市民プールなどがあります。春は桜がきれいで、電車と桜を一緒に楽しみたい人に特におすすめです。写真は今年の春に撮影したカルピス柄のりょうもう号と桜です。少し桜が散ってしまった頃ですが、とてもきれいでした。


また、ここから北に進んで桐生清桜高校付近には桜の一本道があります。少し駅から離れますが、ここはとにかく桜がきれいなんですよ! 有名なお花見スポットは混雑しますし、入場料や駐車場代がかかるところがほとんどだと思います。ですが、ここはそんなストレスを感じずにお花見が無料で楽しめちゃいます! 人目を気にせずに写真が撮れるので、写真をたくさん撮りたい方におすすめです。



最後に紹介するのは、桐生が岡動物園です。皆さんご存じの通り、ここは駐車場も入園料も無料の動物園です。そのため気軽に行けますよね! 動物をみながら園内を歩き回るだけで良い運動になります! わざわざ車を遠くの駐車場に停めるなどして工夫するのもおすすめです。急な坂が多く、とても運動になります! ここは季節問わず楽しめるスポットです!

PlaylistのInstagramに投稿いたしました通り、4月にPlaylistで桐生が岡動物園でピクニックをしてきました。授業の合間だったため、この日は桐生キャンパスから歩いて行きましたよ!


最後までお読みいただき、ありがとうございました
皆さんもぜひ桐生をお散歩してリフレッシュしてみてくださいね!!
Playlist(元桐生CHARM)のインスタアカウント

QRをクリック(タップ)してもリンクしています!
「学生団体 Playlist」は、群馬大学理工学部の学生で立ち上げた団体です。団体名には、音楽を集めるように桐生の魅力を集めて紹介していこうという思いを込めています。理工学部のキャンパスがある桐生市を盛り上げていくことを目指しています! 桐生市役所による学生×桐生つながるプロジェクト『桐生つながるラボ』に所属しているメンバーがたくさんいます。