
遠くへ行かなくても、本場の味が楽しめる異国料理のお店。料理はもちろん、情緒あふれる店内の雰囲気も魅力です。こだわりの料理を味わいながら、ちょっとした非日常を楽しんでみませんか?
※情報は発行時点のものです。最新情報は各店にお問い合わせください
❶ OKIYA GUEST HOUSE & TAPAS BAR (オキヤゲストハウス&タパスバー)
本場仕込みの絶品「パエリア」

桐生市末広町の路地裏にたたずむ、かつて芸者さんの住み込み宿「置き屋」だった築100年の木造古民家を改装した趣あるゲストハウス(民泊施設)。アルゼンチン出身のガブリエル・プラウルさんと桐生市出身の高橋裕子さんの夫妻が営んでいます。こちらは地中海料理を味わえるタパスバーとしても有名で、アルゼンチン・スペイン・イタリアを中心とした家庭料理が楽しめます。
一番人気は、ガブリエルさんがスペインで学んできたという本場のパエリア。豊富な魚介類を使ったシーフードやバレンシア風の肉を使ったパエリアが自慢。
パエリア専用のBOMBA(ボンマ)米を使い、具材のうま味スープを存分に吸った一体感ある味わいが魅力です。
豊かな自然環境で育てられた上質のアルゼンチンビーフをシンプルに塩で焼き上げたアルゼンチンBBQも有名で、イベントも定期的に開催しています。生地から手作りする四角いパスタのラビオリもファンが多いですよ。
基本すべて自家製にこだわったぬくもりある料理でもてなしてくれます。
タパスバーの営業時間は木曜・金曜・土曜は午後6時から午後11時。日曜は午後5時から午後9時。時間外も応相談。

家庭料理が楽しめます

住所/桐生市末広町1-14
電話/☎0277・43・0048
❷ PHO CO TU (フォー コー トウー)
ベトナム料理のレストランと食品販売のお店

3年前にベトナム料理のレストランと食品販売を兼ねたお店をオープンしたホアン・ミーさん。10年ほど前に日本に働きに来て、桐生エリアで働く同胞の多さを知り、「いつかみんなが集えるお店を」と思っていたそう。今では週末は日本のお客さんのほうが多く、「南部料理だから味が合うのかも」と笑顔。おすすめメニューを作っていただきました。
イチオシは、牛肉のフォー(米粉でできた麺料理)をメインに、選べる3種の春巻き(生・揚げ・蒸しから一つ)、デザートとバインミー(ベトナムのサンドイッチ)が付いたスペシャルセット(ランチ1300円、ディナー1500円)。ニンジン、ダイコン、パクチー、肉がフランスパンにサンドされたバインミーは食べやすくて栄養満点。ちなみにベトナムの人はバインミーとフォーを単品注文する人が多いそうです。
食品販売エリアにはベトナムで人気のインスタント麺、野菜、果物、飲料などが並んでいます。


住所/桐生市相生町5-416-1
電話/☎080・9545・9578
定休/火曜日
❸ 1203Coffee&More(トゥエルブオースリー コーヒー&モア)
本場カナダのカフェメニューが楽しめるお店

「扉を開けるとカナダ」がコンセプトのお店。確かに、ドーナツやクッキーがたくさん並ぶショーケースとウィルさんの笑顔に迎えられ、一歩目でカナダに来た気分に♪
カナダ料理について聞くと「サーモン、ミートパイ、パンケーキ、トマトスープ、サンドイッチが代表的」とウィルさん。その中で今回は「グリルドチーズサンドイッチ」をご紹介。チェダー&モントレージャックチーズと手作りオニオンジャムをパンに載せたホットサンドイッチ。オニオンジャムの甘味が利いています。付け合わせは手作りドレッシングにアーモンドがトッピングされたケールサラダ、北米で人気のケトルチップ♪ 食後にカフェモカとクッキーはいかが? どちらもカナダでポピュラーなカフェメニューです。
来店者の3割が英語圏出身者だそうで、サンドイッチとトマトスープが人気だそう。母国の味が恋しくなるのは万国共通なのですね。


住所/桐生市相生町1-119-5
電話/☎0277・66・9488
定休/火・水曜日(臨時休業あり)
❹ KABAYAN(カバーヤン)
本場で腕を磨いたオーナーが作るフィリピン料理

2023年8月にオープンした『カバーヤン』はタガログ語で『同郷の人』的な意味合いを持ちます。フィリピンの人はもちろんペルー、トルコ、ブラジルなどいろいろな国の人たちが集まるそうです。最近はランチタイムに来てくれる日本人も増えてきました。
オーナーの小野さんは移住していたフィリピンから2022年に家族と共に帰国したという日本人。フィリピンでも料理人をしていたので数千種類のレシピがあるそう。フィリピン料理初体験の私。ちょっと用心しながらお口の中へ…うーん♡強い癖もなく、違和感のない新しい味。おいしくいただけました。
平日のランチタイムはおまかせ日替わりで1000円(コーヒーかお茶付き)。土日のランチタイムは食べ放題1500円。毎週5品のメインが用意され、スープ、ライス、パンやサンドイッチなど色とりどりの料理が並びます。メニューからではどんな料理かわかりづらいため、オーナーが丁寧に教えてくれます。アレルギーや苦手なものも伝えると応えてくれます。遠慮せず聞いてみましょう。4月25日まで「タウンわたらせを見た」の一言でドリンク1杯(コーヒーかお茶)サービス中!


住所/桐生市相生町1-555-9
電話/☎080・6089・1621
定休/月曜日
❺ BUDDHA(インドレストラン ブッダ)
カレーとナンがメインのインド料理店

ブッダはカレーとナンがメインのインド料理店。店主は日常会話には困らない上手な日本語を独学で覚えたというネパール人のバンダリ・ハリさん。「お客さまは99%日本人」だそうです。
カレーはすべて甘口から激辛まで5段階の辛さが選べるので子どもも安心してオーダーできます。ナンはプレーン、チーズ、ガーリック、ココナツの4種類。セットのプレーンナンをプラス220円でほかのものに変更することができます。
ランチの一押しはその名の通り「おすすめセット」(1155円)です。選べる2種類のカレーとサラダ、タンドリーチキン、ソフトドリンクがついてさらにナンは食べ放題という充実したメニュー。ほかにランチは869円から、ディナーのセットは1210円からあります。
「味は日本人の好みに寄せています」とハリさん。ドはまりしている熱烈なファンも多いようです。


住所/桐生市末広町8-24 1F
電話/☎0277・32・3821
定休/第2・最終水曜日
