過去の桐生タイムス紙面から、気になる記事を紹介する「わたらせさん、時をかける」。
今回は、2015年9月1日桐生タイムス紙面から「時をかける」!

相変わらずの厳しい残暑にへきえき…。10年前の今頃はどうだったかなと2015年9月1日の桐生タイムスを電子版で見てみたら、「お日さま出ないなー」というタイトルが!
記事によると同年8月下旬(21~31日)の日照時間はわずか9.6時間で、アメダス観測史上最少を更新したそう。ただ、8月全体が冷夏だったというわけではなく、「上旬は猛暑日が続き、中旬も真夏日が多かったが、下旬の冷夏が影響して8月の日最高気温の平均は31.4度、日最低気温の平均は22.5度、月平均気温は26.2度とそれぞれ平年をわずかに上回る程度」と書かれています。猛暑日→真夏日の後は雨ばかりなんて、梅雨へ逆行したみたいですよね。気になって同年9月の群馬県(前橋)の天気を調べてみたら、下旬まで雨または曇り日続き。記録的な大雨の日もありました(平成27年9月関東・東北豪雨)。
猛暑ばかり、雨ばかりでは作物が育たなくて困ります。天候と物価が安定することを望みます。