群馬県教育委員会(平田郁美教育長)は6月20日、2026年度の公立高校の生徒募集定員を発表した。

(2025年6月20日付「みんなの学校新聞」記事から)

 募集定員については県内全公立高校で1万1680人(市立太田中内部進学者102人、利根商県外募集枠24人分除く)で、前年度比で280人削減した。

 過去5年で見ると21年度の400人が最多の削減数(下グラフ参照)となる。

 定員減対象校の選定について、「該当する地区の中学校の卒業見込み者数や過去の入試倍率、今後の生徒数の推移などを総合的に判断して決めた」と県教委では説明している。

 定員が削減される高校は7校(伊勢崎商業高校、太田高校、太田工業高校、館林高校、渋川高校、渋川青翠高校、桐生市立商業高校)=下表を参照=で、各校1学級相当の40人が削減される。

(編集部)

本記事は「みんなの学校新聞」で読むことができます
https://np-schools.com/news/14389


みんなの学校新聞とは

[群馬の教育をもっと元気に!]というコンセプトでスタートしたウェブメディア。群馬の教育を元気にすることで、子供たちの未来ももっと明るく、元気になればいいな。そんな思いをこめて運営されています。独自の紙媒体も年2回発行を予定。運営(編集室)は桐生タイムス社が行っています。

「みんなの学校新聞」(https://np-schools.com/