閉じる

「教育」の記事一覧

高校無償化で「公立志向の強い北関東でも私立に流れる」約7割ー編集部アンケート調査ー(2025年6月21日号)
 2025年度、「高校生等臨時支援金」(1年限定)が設けられ、公立高校・私立高校ともに授業料支援の所得制…
“ちょっとマイナー”に引かれて ネットボール日本代表に選出/共愛学園前橋国際大学2年・筑井美唯子さん(2025年6月14日号)
 世界の競技人口は2000万人以上—「ドリブルをしないバスケットボール」とも称されるネットボール。そのア…
【SAH実践報告】生徒会が切りひらく新田暁高校の未来像(2025年6月7日号)
 群馬県教育委員会の取り組むSAH(非認知能力の育成事業)の指定校となった県立新田暁高校。生徒主体…
公立高校入試の「デジタル併願制」導入-制度改革がもたらす公平性と課題-アンケート結果から❷(2025年5月31日号)
 文部科学省とデジタル庁が導入の可能性について検討をはじめた「デジタル併願制」は、公立高校入試にお…
公立高校入試の「デジタル併願制」導入-制度改革がもたらす公平性と課題-アンケート結果から❶(2025年5月24日号)
 文部科学省とデジタル庁が導入の可能性について検討をはじめた「デジタル併願制」は、公立高校入試にお…
理科の平均点は下がるも、他の科目は前年並みか上昇 受検者平均は287.5点(2025年5月17日号)
 4月21日、群馬県教育委員会は2025年度(令和7年度)の公立高校入学者選抜(全日制・フレックス高…
【コラム】『母の日』(桐生大学附属中校長・神子澤修)
母との電話の締めくくりは、いつもこうでした。 「修、あと一口食べたいと思うところでやめておけよ」  …
太田市新田エリアに新たなにぎわい拠点誕生/複合施設「エアリスベース」が完成(2025年4月19日号)
 群馬県太田市新田エリアに、新たな複合施設「エアリスベース」が完成した。老朽化した新田図書館を移転…
【コラム】『ネーミング』(桐生大学附属中校長・神子澤修)
私は、いままで64年と9か月生きてきて、初対面の方から「みこざわ」さん、と呼ばれたことが1度も有りませ…
【群馬県公立入試】ウェブ出願初年度 目立ったトラブルもなく 導入は円滑に 事務手続きが効率化(2025年4月12日号)
 群馬県教育委員会(平田郁美教育長)は3月17日、今年度の公立高校入学者選抜から初めて導入されたウェブ…